macvim を +lua でビルド

http://www.kaoriya.net/blog/2013/04/02/:こんな記事を見かけた。

というわけで、ぐぐったり gist をあさったり、いろいろもろもろ参考にして、Formula 書いた。

https://github.com/pekepeke/homebrew-pekepeke/blob/master/macvim-kaoriya.rb

gettext の install_name_tool あたりが怪しいのでげすが、多分問題なし。でも、僕の環境だけかもしれんでげす・・・
--with-lua で指定したら有効にする感じではなく、brew install lua してある場合は +lua するようにしてある。
ココらへんは僕の brew 力不足+個人的な理由な感じが否めないのですが、あくまで個人で利用するために作ったものなので、特にもんだいなし。

まー、僕、Lua はほとんど書けないのですが…滝汗