Titanium

最近(というか、ここ数年)はTitaniumをwatch していないのですが、https://github.com/pekepeke/titanium-vim はちょこちょことwatcher がふえているのが謎。

もともと vim 初心者時によくわからんで勢いで作ったものなので、ちゃんとしたプラギン誰か作ってー!!な、状態。
※一応補足すると、元々テストで自分用に実装していて、ローカル内で設定してたのが見つかって(?!) DM 来たので公開したのです。。。(断る理由ないし。)
なんというか、よくわからんで作ったのでちゃんとしたいなぁ…と思いつつも、ちょっとTitaniumは追える気がしない…(というか 個人的に本命のDesktopを触って幻滅した感があるのであまり触手がわかないというのもあったり・・)とか、あと、vimscript ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!…とかがあったりするので放置状況です、だので、だれかちゃんとしたプラギン作ってくんなまし的な感じ。

最近のvim

ひさびさに投稿しようとしたら、下書き(?)というか、過去に書いていた下書きてきな物が邪魔をして投稿の邪魔になった。
これは、他のブログへ移行しろフラグなんだろうか?


まぁ、いいや。


話はだいぶかわって、最近(というかだいぶ前に)かなり感動したプラギン

NeoBundle 'kien/rainbow_parentheses.vim.git'

Lisp 系のなんかの言語のプラギンについてた機能が汎化されてるような感じ。
機能としては、括弧のビジュアライズですね。
ruby の begin/end は色付けされませんが…

とりあえず、これはかなりの必須プラギンになった感じ。

あとは、↓のプラギンおすすめ

NeoBundle 'kana/vim-smartinput.git'
NeoBundle 'acustodioo/vim-enter-indent.git'
NeoBundle 'tpope/vim-unimpaired.git'

vim-smartinput は Raimondi/delimitMate.git でもよいかもしれない。
微妙に挙動が異なります、、、が、僕は放置で慣れていくタイプなので現状コレ

あとは ctrp などを試してみたりしたのだけれど、あまりにも unite 依存していたのか?、ほとんど使っていない状況ですね

この記事を書いて、冷静になって改めて自分の NeoBundle 状況を見たところ、どんだけプラギン入れてんだよ…的な。

vundle 導入

いい感じ。

pathogen と同居させたいので、下のようにしている。

call vundle#rc(expand("$HOME/.vim/vundle"))

で、.gitignore に .vim/vundle を追加、みたいな。
bundle 配下の submodule は foreach + perl で適当に処理した。もっといいやり方があるのかもしれない。
BundleSearch とかは、unite 化できてるとステキングだよねぇ〜。てか、github 抜けば json のパーサ書けば(あるのかな?)すぐできそうねぃ…

vim ぷらぎんその2

あまり需要がなさそうだけど、なんとなく javadoc の ref ソースを書いてみた。

ついでに、android の ドキュメントも別ソースで見れるように書いてみた。
(要設定[$ANDROID_HOME or g:ref_android_sdk_path])

一応、以下のgithubリポジトリにおいています。

https://github.com/pekepeke/ref-javadoc

android はヘルプがないので、そのうち書く予定。
javadoc は、今のところJDKしか対応していない。需要があるかわからんけど、ユーザー定義のjavadoc も見れるとなおよさげ。
ここら辺は自分があまり使わなそうなのもあって、あまりやる気がなかったりするんだけど、vim script 慣れのためにやるかもという感じ。
と、いうか、Java自体そんなに使わないので、、、モゴモゴという(笑)

ていうか、すでにありそうなぷらぎんだなぁ。。。(--;;;;
てか、すでにあったらごめんなさいです。。。^^;;;

unite プラギン書いてみた。

vim に移行して数ヶ月。
せっかくなので(?)、vim 界隈では話題のuniteぷらぎんを書いてみた。
その名も unite-fileline。

大した処理はしていないです。
早い話が、ファイルをgrepして、unite インタフェースで該当する行を
バッファ内に挿入するためのシロモノ。

単純、かつ、役にたたない・・・かもしれませんが、その分、大した処理をしていないので、
unite プラギン作りたいんだ!!っていう人の第一歩的な感じになればこれ幸い。
詳しくは :h unite-fileline で。

おで、はじめてだけど、へるぷふぁいるも書いたんだよ!


vim のヘルプ大事。。。これは本当。。。


公開するのはいいんだけど、どこだ?githubだ!ようわからん…の末、
ようやくgithubでぶーもしました。

な、わけで、ここにおいてあります。
vimscript もちゃんと学んでいきたいなーと思っているので、ソース汚いとか、
モダンな書き方はこうなんだぜ!とか、そういう意見大歓迎なので、ちょっとでも
見てもらえるとありがたい

https://github.com/pekepeke/unite-fileline

[diary] SPEC

餃子=柴田の頭 に、かけてるのかな?と、今更ながら思った。

多分、これに気づくのは遅いんだろうな…ぐはぁっ

それはそれとして、続きが楽しみなドラマである♪
と、いうより、ひさびさにまともにみるドラマっだったり…

あと3回かぁ〜、なんだか、3回閲覧するのが惜しいなぁ〜 笑