はてなぶろぐに移行

はてな記法わすれたのでいいかげん移行。http://pekepekesamurai.hatenablog.com/

macvim を +lua でビルド

mac

http://www.kaoriya.net/blog/2013/04/02/:こんな記事を見かけた。というわけで、ぐぐったり gist をあさったり、いろいろもろもろ参考にして、Formula 書いた。https://github.com/pekepeke/homebrew-pekepeke/blob/master/macvim-kaoriya.rbgettext の ins…

Data::Section 的なことを PHP でおこなう

php

つくってみて、あまり応用が効かなそうと思いつつ、テストデータとか、使い捨てスクリプトの作成には便利なのかも…と思ったり。 function section($name = null) { static $data = null; static $sections = array(); if (is_null($data)) { $data = preg_re…

unite.vim で良い感じ(?)にディレクトリ周りの source を使う

vim

とりあえず、以下のコードを .vimrc に記述してみた。 (元々の記述上、色々と違うところはあるが、大枠は以下のような記述になるはず。。。) let s:unite_action_open_unite_file = { \ } function! s:unite_action_open_unite_file.func(candidate) " echoe…

zsh の補完関数を作るのといろいろとはかどる

zsh

が、まだよくわかっていない…とりあえず、milkode の補完コマンドを作ってみた。初 gist である。 追記 俺の環境で gist が展開されてないようなので直リンhttps://gist.github.com/4649031hatena blog に移動するか、他の blog 使えってことなんかなぁ…

Vim を高速にしたたったひとつの作業

vim

# こんなことがおこってしまいました見に覚えがないのですが、ある日突然 vim が激重になってしまいました。vim が重い…それは vimmer にとっては耐え難いもの…単純に重いといっても色々あると思います。 重い症状といえば、大体は以下の2つに分類されるか…

Vimfiler をIDEでよくある感じな感じでつかう

vim

だいぶまえから設定しているけど、Vimfiler でいわゆるIDEツリー的に使うのも結構快適です。 設定のさんぷるは、以下。 let g:vimfiler_tree_leaf_icon = ' ' let g:vimfiler_tree_opened_icon = '▾' let g:vimfiler_tree_closed_icon = '▸' let…

Titanium

vim

最近(というか、ここ数年)はTitaniumをwatch していないのですが、https://github.com/pekepeke/titanium-vim はちょこちょことwatcher がふえているのが謎。もともと vim 初心者時によくわからんで勢いで作ったものなので、ちゃんとしたプラギン誰か作って…

最近のvim

vim

ひさびさに投稿しようとしたら、下書き(?)というか、過去に書いていた下書きてきな物が邪魔をして投稿の邪魔になった。 これは、他のブログへ移行しろフラグなんだろうか? まぁ、いいや。 話はだいぶかわって、最近(というかだいぶ前に)かなり感動したプラ…

あれっ

タグのつけ方が変わったのかしら・・・ やり方がようわからん。。。

vundle 導入

いい感じ。pathogen と同居させたいので、下のようにしている。 call vundle#rc(expand("$HOME/.vim/vundle")) で、.gitignore に .vim/vundle を追加、みたいな。 bundle 配下の submodule は foreach + perl で適当に処理した。もっといいやり方があるのか…

vim ぷらぎんその2

vim

あまり需要がなさそうだけど、なんとなく javadoc の ref ソースを書いてみた。ついでに、android の ドキュメントも別ソースで見れるように書いてみた。 (要設定[$ANDROID_HOME or g:ref_android_sdk_path])一応、以下のgithubリポジトリにおいています。ht…

unite プラギン書いてみた。

vim

vim に移行して数ヶ月。 せっかくなので(?)、vim 界隈では話題のuniteぷらぎんを書いてみた。 その名も unite-fileline。大した処理はしていないです。 早い話が、ファイルをgrepして、unite インタフェースで該当する行を バッファ内に挿入するためのシ…

[diary] SPEC餃子=柴田の頭 に、かけてるのかな?と、今更ながら思った。多分、これに気づくのは遅いんだろうな…ぐはぁっそれはそれとして、続きが楽しみなドラマである♪ と、いうより、ひさびさにまともにみるドラマっだったり…あと3回かぁ〜、なんだか、…

[diary] mac のファイラー

結局 Vimfiler を使うことにした。Unite はファイラーの代わりにはならなそうだったので、前々から気になっていた Vimfiler を使ってみた。 dired で十分だったんだけど、以下の理由から。 設定が少なくてすみそう なんだかんだで vim を使うケースは多い。…

てすと

hatena.vim てすと 単純に * をいれればよかったのか、、、 昔おんなじことをやったような気がする…

mac 買ったのでめもめも

とりあえず、導入していれたソフトとかのメモメモ XCode コレを入れないとはじまらない homebrew こんな感じでとりあえずインスコ ruby -e "$(curl -fsS http://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)" for dist in bdw-gc coreutils gettext git…

10分プログラミング

id:teramako さんのとこでやってたのでやってみた。 もちろん js で Array.prototype.map = Array.prototype.map || function(callback,thisObject){ for(var i=0,res=[],len=this.length;i

ふと思ったこと

やっぱりphpは嫌いだ。なんでかというと、php.iniで言語自体の動作が変わる。 これは利点でもあるけど、欠点でもあるからね。 あと、標準関数のわかりづらさ。 (場合によっては)===を強制させられるのは、PGにとってはきつい。 そして、それを調査するのはも…

S2JDBCでjoin項目がfetchされるのをできなくしたい。

joinするメンバーにFetchType.Lazyはきかなかった。 SQLを使う以外になんか方法はないの??ソースコードを見て拡張してやろうかとおもったけど、面倒なんでやめた。S2JDBCはめちゃくちゃいいプロダクトだとだけれど(というか、こういうのは個人的に好き)、A…

sastruts

いまさらながら仕事で sastruts をさわっていたり。 ってか、sastruts+s2jdbc+seesar container の組み合わせは、はっきりいって気持ち悪い。でも、Javaの場合、気持ち悪い=心地よい なんだよなぁ〜(笑)ってか、s2jdbc に関しては明らかに .method 連鎖を誘…

頭の体操

応募はもちろんしてないけど、天下一プログラマーのやつをやってみた。 サクッとjavascriptで。所要時間は多分30〜40分くらい。 問い3だけ時間がかかりすぎるので、まともに実行すらしてない。 問い2の答えは81じゃないの? var DT = function(y,m,d ) { t…

ldrにショートカット追加してみた

ヘッドラインモードが追加されたみたいなのでReaderとの行き来をワンキーで。 とりあえず V に割り当てた。 headline の方は HotKeyのインスタンスがとれない&new HotKey ができなかったので、無難にaddEvent...でやった。 // ==UserScript== // @name goto…

なんでIEってダメダメなイメージになったのか(そのイメージは多分マニヤにだけだろうけど)

昔(といっても、多分3〜4年前とか?)は、IEフィーバーだったのに、なんでIEはダメだ…って言われるようになったんだろ?とふと思った。 多分おかしくなってきたのは、CSSやらJavascriptやらがはやってきた中で、GekkoやらWebkitやらが標準どんどんサポート…

はてぶにしょーとかっとを追加

LDRize の中身にさわれなくなってしまったので、なくなくはてぶにショートカット追加のコード書き換え。 はてぶ上の LDRize は グリモンの設定からOffった。 このコードと同じようなものを、グリモンで書いてもみたんだけど、なぜか動かない。 (function(){ …

さすがにliberator.evalがなくなるとは思わなかった。

FireFox3.5b99にupdateしたら、liberator.evalが効かなくなってるぽい、、、 (あんなしちめんどくさいevalに対処するなんて、なんて暇人たちなんだ!!と思った。笑) =LDRizeCooperationが使えなくなる(というか、改変すれば最低限の動作はでける)のだが、…

ひさびさのライブ

昨日は久々にFBY in 代官山Unit へ なんていうか、このバンドでこの場所は正直義務感としかいいようがないくらい見ている気がするが、セトリがいつもの感じよりもよかったので、行ってよかったと思った。 でも、いいかげんRockRock叫ぶ歌はやめて欲しい。昔…

これは・・・

米Sun、Javaアプリのオンラインストア「Java Store」を発表 なんというか、iPhoneとPCの間には、iTunesというキラーソフトがある上でAppStoreが成り立っているのであって、そこにJavaも便乗、、、というのは、なんだか、、、うーむ、、、という感じ。AppStor…

ってか、コンピュータってなんなの?

リカバリー作業 - hogehoge (個人的に)ものすごく感銘をうけた。 「個人的にはコンピュータの世界は、やるかやらないか、ではなく、出来るか出来ないか、だと思っている。」 うーむ、その通りだなぁ…と。 でも、やらない人が多いんだよね、この業界。 下手す…

はてぶ

はてなブックマークコメントにはPermalinkもidコールもあるのに、なぜ「反論するコストが高い・面倒」と思えるのがとても不思議なので、その根拠を教えてほしい - otsune風呂 コメントの白熱っぷりに笑った。 ってか、SBMというものは、あくまで有用な情報を…